ゴー宣DOJO

BLOGブログ
高森明勅
2021.11.24 08:00皇統問題

即位強制が可能と考える「保守」系こそ皇室の将来を危うくする

産経新聞(11月21日付)に掲載された
論説に以下のような一文。

《ご即位を強制?》

「(眞子さまのご結婚を)『皇族にも人権がある』と
擁護するメディアもあるが、この論理は、将来、
仮に皇位継承者が自分の意思で即位を拒んだら、それも認めようという
『即位拒否の自由』の議論につながりかねない」(八木秀次氏)と。

しかし、そもそも今のルールでは内親王に皇位継承資格が無く、
その為にご結婚に際して皇室会議の関与も予定されていない。
元々、当事者の“自由意思”によることが前提とされているのだ。

従って、この度は一時金の不支給などの異例があったとはいえ、
「皇位継承者」の場合にそのまま結び付けるのは、
明らかに短絡と言わざるを得ない。
だが、それ以上に見逃せないのは、
「仮に皇位継承者が自分の意思で即位を拒んだ」場合でも、
即位を“強制”できると考えているらしいことだ。

《信頼と敬愛》

文中、「天皇と国民が相互の信頼と敬愛によって結ばれているという、
歴史的に生成された一般的確信」を重視しているように見える。
だが、皇位継承者が「自分の意思で即位を拒んだ」場合でも、
普通に即位が“強制”される状態で、果たしてそのような
「一般的確信」を維持できるのか。

そのような条件下で、天皇や皇族は国民を信頼され、
敬愛なさることができるだろうか。
国民も、ご自身は「拒否」の意思を持ちながら、
強制によって即位された天皇に対して、素直に信頼と
敬愛の気持ちを抱くことができるのか。

そもそも、皇室の方々に対して、最低限の「信頼と敬愛」があれば、
皇位継承者ご自身の「意思」を端から“危険視”するような発想は、
出て来ないはずだ。

皇室を担う方々の「人権」を全否定(!)して、
それでも天皇・皇室を巡る制度がそのまま存続可能とタカを括る
論者がいるのが不思議だし、その想像力の欠如に驚く。

なお記事には、この文章の書き手の「専攻は憲法学」とある。
にも拘らず、取り上げているテーマに欠かせないはずの、
天皇・皇室の「人権」を巡る憲法学上の学説状況が、
全く視野に入っていないように見えるのは、どうしたことか。

【高森明勅公式サイト】
https://www.a-takamori.com/

高森明勅

昭和32年岡山県生まれ。神道学者、皇室研究者。國學院大學文学部卒。同大学院博士課程単位取得。拓殖大学客員教授、防衛省統合幕僚学校「歴史観・国家観」講座担当、などを歴任。
「皇室典範に関する有識者会議」においてヒアリングに応じる。
現在、日本文化総合研究所代表、神道宗教学会理事、國學院大學講師、靖国神社崇敬奉賛会顧問など。
ミス日本コンテストのファイナリスト達に日本の歴史や文化についてレクチャー。
主な著書。『天皇「生前退位」の真実』(幻冬舎新書)『天皇陛下からわたしたちへのおことば』(双葉社)『謎とき「日本」誕生』(ちくま新書)『はじめて読む「日本の神話」』『天皇と民の大嘗祭』(展転社)など。

次回の開催予定

第117回

第117回 令和6年 5/25 SAT
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in大阪「週刊文春を糾弾せよ!」

INFORMATIONお知らせ